おすすめの樹木と下草

HOME > 落葉樹 > トサミズキ

トサミズキ

ぶら下がるように咲く黄色の花が春を呼ぶ

マンサク科トサミズキ属
落葉低木~小高木
原産地:日本
花期:3月下旬~4月上旬

四国に分布する落葉樹で、高知(土佐)の蛇紋岩地に野生のものが多く見られるため、この名前があります。
ミズキと名前が付きますが、マンサク科の植物で、これは葉の形がミズキ科の樹木と似てところにちなみます。
早春から明るい黄色の花を咲かせ、庭木や盆栽、切り花として親しまれてきました。
地際から太い枝を出して茂ります。葉は丸いタマゴ型。
葉が出る前に枝からぶら下がるように黄色い花を咲かせます。花穂は長く伸びて7輪前後の花を付けます。雄しべの先端の葯(やく)が暗い紅紫色をしています。